切り花の水あげの方法まとめ!長持ちさせるためにできることいろいろ

水あげ
当ブログはアフィリエイト広告を利用しています。

切り花を長持ちさせるためにやりたい花屋さんのテクニック、水あげには、花の状態や種類によって、いつくかの方法があります。このページでは、どんなときに、どの水揚げ方法を、どういう手順で行うのがいいのか、水あげをやるときに知っておきたいことをまとめて紹介します。

Ad:

切り花の水あげはなぜ必要?

切り花を長く楽しむために大切なのは、何をおいてもまず!きれいな水を花全体に届けるようにすることです!わたしの働いている花屋でも、新しい切り花が入荷したら、とにかく早く水に入れるように指導されています。

水に入っていればひとまず安心ですが、根っこがなく、花全体への水分補給を茎の切り口に依存している切り花は、そのまま放置してしまうと、たっぷり水が吸えずに弱ってしまいます。

理由はいくつかあり、例えば、切り花は店に到着するまでのあいだ、水に入っていないことも多いです。ほとんどの場合、切り口はむき出しの状態でどんどん乾燥してしまいます。

水を吸い上げるのに大事な切り口ですが、乾燥したり、汚れがついたり、細菌がついたりすると、十分な水を吸い上げられなくなってしまいます。空気に触れていると、茎に通っている水を花全体に運ぶための導管に気泡が入ってしまい、これもやはり水分補給の妨げになります。

そこで花屋さんが行うのが水あげ。水あげをすることで、切り花の水分補給の妨げになっている原因を取り除き、花がしっかりと水を吸え、長持ちする状態に整えているのです。

どういうときに水あげをするの?

花屋さんで購入する切り花は、ディスプレイに並べる前に水あげを済ませてあるので、自宅でやりたい水あげは、基本的にはいちばん一般的な水揚げ方法、水切りだけです。

茎の切り口を少しだけ切って、切り口の乾燥や汚れを取り除き、新鮮な状態に切り戻すのが目的の水切りは、できれば毎日、毎日は無理でも数日に1回、花瓶の水を変えるついでに行うのが理想的です。

その他のもっと専門的な水あげは、花束をもらったものの家に帰るまでに時間が掛かり、ようやく水に入れられる頃には花も葉っぱもグッタリしてしまっているときや、花瓶に活けておいた花がまだ新しいはずなのに、花の頭が下がっているとか、花びらが萎れてしまっているとか、枯れるには早いのに元気がないときに行います。

切り花の元気がないのは、ほとんどの場合、なにか原因があって十分な水を吸収できていないことが原因です。水あげをしてしっかり水分が補給できるようにしてあげると、ふたたびシャキッとした姿に戻るので、きれいに飾ることができます。

水あげをするまえに下準備をしましょう

さて、花を購入して持ち帰ったら、水あげを効率的に行うために、まずは下準備をします。

Ad:

葉と棘を処理しましょう

花屋さんで購入する切り花は、すでに不要な葉と棘を処理してあるものですが、もし自宅で花瓶に合わせて茎を短く切ったりすると、下の方まで葉や棘が付いている、なんてこともあります。葉は水に浸かっていると腐りやすく、水が汚れる原因になってしまうので、茎の半分か3分の2の葉、を目安に、下の方を取ってしまいます。

また、葉からは水分が蒸発してしまいます。せっかく水あげして水分を補給しても、たくさんの葉が残っていると、吸わせたそばから出ていってしまう悪循環に陥ってしまうので、葉は上のほうの最低限を残すだけにしましょう。

水切りをしましょう

花瓶を選び、水を入れ、葉や棘の処理をしたら水あげの出番です。切り花に水分補給させるのに、切り口が万全の状態でないと台無しです!花瓶に飾るまえに水切りを行って、花がたっぷりと水を吸える体制に整えましょう

花を長持ちさせる方法を調べていると、どこを見ても水切り、水切り、と書かれていますが、やり方がよく分からない…という場合には、水切りのやり方をこちらで紹介しているのでどうぞ!

花によって変えたい水あげ方法

水切りは最も簡単で花に優しい水あげ方法ですが、やるのとやらないのとでは大違いで、しっかり花が水を吸えるようになります。しかし、花の状態によっては不十分なことも。そういう場合には以下の水あげ方法を試してみてください。

簡単で花に優しい深水方法

バケツに多めの水を張り、長時間切り花を浸けておくことで、一気に水分補給を促し、ぐったりとした状態を改善するのが浸水方法です。多くの花に効果的で、自宅で花を飾ったときに発生しやすい「バラの茎が曲がって花が下を向いちゃってるよ~~!!」という場合にも有効!

花を痛める心配もなく、切り花全体がグッタリしている場合に、まず試してみてほしい方法です。

確実な効果の期待できる湯上げ

深水に一手間加えることで、導管に入り込んでしまった気泡を押し出し、花瓶に戻したあとの水の吸い上げも良くすることが期待できるのが湯上げです。

熱湯を使用するので、やり方を間違えると花を傷めてしまったり、熱湯に浸けた部分は腐ってしまいますが、ひまわり、ストック、デルフィニウムなどのもともと水を吸い上げる力が弱い花(水あげの悪い花、という言い方をします)が、元気のないときに頼もしい方法です。

チューリップ、ヒヤシンス、スイセンなどの球根植物には、湯上げはあんまり役に立ちません。これらの花は水あげがいいので、水切り、深水でだいたい復活します。

切り花を長持ちさせる方法はほかにもあります!

花の種類や状態に合った水あげをすることで、花全体に水を行き渡らせ、長持ちさせることが分かりました。しかし、切り花を長持ちさせるのにできることは、ほかにも色々あります!

ちゃんと水あげしてるのにいまいち長持ちしないな~~と不思議に思っているようでしたら、ぜひこちらも一読ください。

Ad:
タイトルとURLをコピーしました